株式会社クロサキの口コミや評判

公開日:2022/03/15   最終更新日:2022/04/11

株式会社クロサキ
本社:〒771-0138 徳島市川内町平石流通団地28番地
TEL:088-665-1590(代表)
営業時間:8:00~18:00

株式会社クロサキは徳島県に本社を構え、コインランドリー・クリーニング事業を展開しています。四国内のみならず、中国・関西地方でもコインランドリーの出店を30年手掛け続けている老舗です。ここでは、株式会社クロサキのサービスの特徴を紹介します。中四国・関西でコインランドリー運営を検討中の方は必見です。

業界で知名度抜群!

クロサキは、コインランドリー業界の中では高い知名度を誇る企業です。ここでは、クロサキの知名度を支えるポイントを紹介します。

■豊富な経験と販売実績

クロサキのコインランドリー事業は30年以上の歴史ある老舗です。長い歴史の中で多数の店舗を手掛け、販売実績は全国でもトップクラスを誇ります。また、コインランドリー事業だけでなく、クリーニング事業においても50年以上の歴史と確固たる実績があることもクロサキの知名度を支えている理由の1つと考えられます。

■四国から関西まで幅広いエリアに対応

クロサキは本社のある四国と中国地方で事業を展開している企業です。くわえて、兵庫県に事業所を置いて関西にまでエリアを拡大し、西日本の広い範囲で長い経験から培ったノウハウを提供しています。

専門のメンテナンスマンが在籍

コインランドリー運営は事業開始後が本番です。パートナーとなる企業を選ぶ際には、メンテナンスなどのアフターサービスが充実しているかどうかが重要です。クロサキでは、メンテナンスの専門家による機器のメンテナンスを提供しているため、安心してサポートを依頼できるでしょう。

■プロの技術でメンテナンス

クロサキは「業界プロ集団」を自負しており、クロサキに在籍しているメンテナンスのスタッフも皆メンテナンスのプロばかりです。機器のメンテナンスが行き届いていないと利用者に不便をかけるばかりでなく、店舗にとっても損失となる可能性があります。クロサキでは、店舗運営の生命線であるメンテナンスをプロに対応してもらえるので安心です。

■洗剤など消耗品の管理もお任せ

クロサキでは、消耗品の管理も専門のスタッフに委託できます。特に洗剤は重量があるため、管理を代行してもらえることで管理の負担軽減が可能です。

また、クロサキのコインランドリー事業は、自社のクリーニング部門とも協力体制を敷いています。使用する洗剤自体も洗濯のプロがチョイスしているため、洗剤の質・管理ともに高いレベルが期待できるでしょう。

地域に合わせてプランニング!

クロサキは幅広いエリアで事業を展開しています。さまざまな場所での出店をサポートしてきており、その地域に合わせたプランニングの経験が豊富です。高いプランニング能力も、クロサキの歴史と実績を支えている大切なポイントであると考えられるでしょう。

■高い提案力

クロサキの魅力の1つは、高い提案力です。さまざまなエリアで多くの出店をサポートしてきた経験とノウハウを活かして店舗の施工を行います。店舗を設計する際には、現地での打ち合わせや測量の結果に沿いつつもオーナーの要望を取り入れてくれる、プロフェッショナルの知識と技術が光ります。

■出店地の選定にも妥協なし

コインランドリーの運営には、店舗の立地が何よりも重要です。クロサキは長年さまざまな土地での開業を支えてきたこともあり、立地の選定にも精通しています。そのため、出店に向かない立地では安易に出店計画を進めず、成功の可能性が高い立地での出店に集中します。

立地には妥協せず、クロサキが計画にははっきりNGを出せるのは、コインランドリーのマーケティングに対する自信の表れであると言えるでしょう。

徳島県内であれば無料レンタルできる?

クロサキのサービスで特徴的なのが「レンタルランドリーセット」です。徳島県内であれば無料で利用できるサービスとされています。ここでは、レンタルランドリーセットについて詳細を紹介します。

設置場所があれば利用可能

レンタルランドリーセットの内容は「洗濯機・乾燥機・専用ユニット」のセットとなっています。機器を設置できる場所さえあればレンタルが可能なため、病院や介護施設、ビジネスホテル、寮など、コインランドリー以外でランドリー設備が必要な施設におすすめです。

■徳島県内なら初期費用・維持費一切なし

レンタルランドリーセットは、徳島県内に限り無料で設置が可能です。通常、ランドリーに限らず機器をレンタルすると、工事費用などの初期費用やレンタル費用・修理費用などの維持費がかかりますが、徳島県内での利用であればこれらの費用は一切かかりません。レンタル中のメンテナンスも無料ですが、定期的に来てもらえるようになっています。

■機器の利用料金が利益に

サービス内容が充実しているだけに、徳島県内だけとはいえ「本当に無料で設置できるのか」「追加料金は発生しないのか」など気になる方も少なくないでしょう。コインランドリーの売上金が収益となるため、設置施設のオーナーが料金を支払う必要はありません。また、売上はクロサキと施設のオーナーで分配される仕組みとなっています。分配率は契約内容とともに提案されるため透明性も高く、レンタルの際も安心です。

 

クロサキでは、立地の選定や店舗の設計からメンテナンスに至るまで、豊富な経験と確かなノウハウに基づいたサービスでコインランドリー運営をサポートします。また、徳島県内の施設であれば無料のレンタルも利用できるため、コインランドリー経営だけでなく、施設にランドリー機器の設置を考えている場合にも一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

サラリーマンが副業として取り組むことも増えてきているのが、コインランドリー経営です。比較的利回りも高く、大きな利益を上げている人も少なくありません。しかし、初期費用が高く付くデメリットもあり

続きを読む

最近、各地に増えているのがコインランドリーです。無人で経営できるため人件費もあまりかからないなど大きなメリットもあり、人気が高まっています。しかし、コインランドリーといえば立地の重要性もあり

続きを読む

コインランドリー経営を考えている方も増えています。人件費がほとんどかからないなどメリットも多く、地域によっては収益も上げやすいとされているからです。しかし、赤字経営を心配される方も少なくあり

続きを読む

コインランドリーを経営したいと考えている方は、どのような機器を導入するべきか悩まれているのではないでしょうか。コインランドリーは新規店舗が続々とOPENしているため、近くの店舗と差別化を図る

続きを読む

困ったときにさっと駆け込め、どんなものでも短時間で洗える手軽さが人気のコインランドリー。衣類だけでなく靴や布団まで幅広く洗濯ができます。手軽さとクオリティーの高さから、コインランドリーの需要

続きを読む

現在、日本にはおよそ2万店を超えるコインランドリーがあるといわれています。昔のコインランドリーといえば、一人暮らしの方が利用するイメージが強かったですが、現在のコインランドリーはそうではあり

続きを読む

土地活用の方法のひとつとして、コインランドリー経営が注目されています。専門的な知識がなくても始めやすいので、未経験で始める人も増えています。しかし、誰にでも始めやすいだけに、成功させるにはさ

続きを読む

コインランドリー経営が話題となっています。付加価値のある店舗も出てきており、注目度の高さが伺われます。新規に事業をはじめる、副業としてはじめる、あるいは投資のひとつとしてはじめるなど、背景は

続きを読む

収入源を増やすために、コインランドリー経営を始める人が増えています。しかし、コインランドリー経営を安易な考えで始めると経営に失敗することがあります。これからコインランドリー経営を始めようと考

続きを読む

サラリーマンで副業をしている方や法人企業を経営している方などは、節税対策について悩んでいる方も多いのではないでしょうか。また、節税対策と聞くと、不動産投資や駐車場経営などを考えがちですが、コ

続きを読む